参謀ママのヒミツ基地

子育てが苦手なママ・パパのためのブログ。よければゆっくりしていってね。

歯医者は家族全員で受診すると楽しめちゃう!子供が歯磨きを好きになる方法も紹介します

f:id:me3bo:20220227174822p:plain

 

こんにちは!

参謀ママ〝みー〟です。

 

実は私…

大の大人なのですが…

歯医者がとっても苦手です…(´;ω;`)ウウゥ

 

元々虫歯が出来やすいのですが、歯医者嫌いのせいで、いつも虫歯治療は後手後手…。「痛くなる前に来れば良かった…(号泣)」と何度後悔したことか…(;一_一)

 

長年、歯医者を嫌い、虫歯治療に悩まされ続けた私だからこそ

「子供には同じ辛さを味わわせたくない…!!」

と強く思っています。

 

そんな私がわが家で実践している〝子供も家族も、そして自分自身も(←これ大事!)楽しく歯医者に通える方法〟を今日は紹介したいと思います♬

 

ネガティブなイメージが強い「歯医者」。それをポジティブに変換したい方にとって、わが家の事例が何か参考になればと思います。

 

 

1.「歯医者の日」を家族イベントにしてみたら楽しかった!

きっかけは些細なことだったのですが、わが家は娘の歯医者デビューを家族全員で迎えました。私と主人が付き添っただけでなく、3人とも受診したのです。

 

これが今となっては「物凄くよかったな~」と感じています!

 

そして、今も歯医者は家族全員で受診しており、

「歯医者の日=家族イベント」となっています。

 

私だけ今ガッツリ治療中だから、その治療はほぼ一人で通ってるんだけどね(笑)

ま、それは頑張って(笑)。でも、うぃー(娘)の定期健診は家族総出だよな。

みんなでおでかけー!

 

これが結構楽しいこと…!♬

 

個人的に歯医者のイメージは

  • 痛い・怖い・行きたくない
  • 面倒くさい
  • つまらない
  • 子供が嫌いな場所

…というネガティブなイメージのオンパレードでしたが、それが払拭されつつあります★

 

具体的なわが家での取り組み方について、次の項目から紹介させて頂きますね。

 

なぁなぁ、ところで うさ氏だけそのワクワク家族イベントに呼ばれてないんやけど。は?なんでなん、ゆー?

うさ氏は永久に留守番担当らしいぞ。

 

2.「歯医者=楽しい場所」にする方法

実際にわが家が取り組んでいる方法について、紹介させて頂きます。

 

「歯医者=楽しい場所」にする方法
  • 「歯医者=怖い・痛い」のイメージが着く前に定期健診へ
  • 子供はパパ・ママの真似をするだけ、「遊び感覚」で受診しよう
  • 待ち時間=子供との遊び時間
  • 終わったらみんなでご褒美を

どんな歯医者さんを選べばいいかは、また後半で説明するね!

 

「歯医者=怖い・痛い」のイメージが着く前に定期検診へ

もうほんとに声を 大 にして言いたいのですが…

虫歯になる前に定期検診に行きましょう!!(歯医者推奨:3ヵ月に一度)

 

これが何より一番大事なことだと感じています!!

 

冒頭でもお話しさせて頂いた通り、私は物心ついた頃から歯医者が苦t・・・いや、大嫌いです・・・!(´;▽;`)(オブラートに包むのはやめます!笑)

 

それは「歯医者」=「虫歯になったら行くところ」という認識だったから。

だから「歯医者」=「怖い・痛い」というイメージが拭えなくなっていました。

 

自分で「これもしかして虫歯かも…!?」って気付く頃って、実は結構虫歯は進行しちゃっているんだよね…。

その段階になると「痛い」し、歯医者の治療も「削る」し「怖い」し、嫌なイメージが固定化されてしまうな…。

 

重症化した虫歯の治療を一度でも経験してしまうと、トラウマ化してしまいがち。そこからイメージをポジティブ変換していくのは正直なかなか難しいもの…。

 

「怖い・痛い」というネガティブイメージが定着する前に、定期検診へ行く習慣を家族みんなでつけちゃいましょう♬

 

子供はパパ・ママの真似をするだけ、「遊び感覚」で受診しよう

まだお子さんが歯医者に慣れていない場合、オススメはママかパパがお子さんより先に受診する事です。そして、親が受診している様子を隣でお子さんに見ていてもらうのがオススメです。

 

子供は真似っこ遊びが大好き★

  • 大好きなママ・パパが喜んでやっていることは自分もやってみたい!
  • 逆にママ・パパがやらないことは自分もやりたくない!

 

その習性(?)を上手く利用して、まずは親がポジティブに受診しているところを見せることで、「やってみたい」「自分も出来そう」というイメージを付けてあげて下さい。

 

もし親がヘビーな治療になりそうな場合は、それは慣れるまでは見せない方がいいかもね(笑)

 

待ち時間はしっかり子供と遊ぼう

これも歯医者のポジティブキャンペーンの一環です(笑)。

 

ほとんどの歯医者にはキッズスペースが用意されています。どんなに小さな場所でも、その場所でしか触れないおもちゃ、体験出来ない遊びというものはあります。

 

「待ち時間=遊べない=つまらない」ではなくて、

「待ち時間=遊ぶ時間=おもしろい」となれる様、

わが家では待ち時間はしっかり子供と向き合って遊ぶ時間としています。

 

この前はママに絵本読んでもらったり、一緒に積み木したりして楽しかったよー!

へ~いいな~うぃーちゃん。うさ氏も次は一緒に行きたいなぁ。

残念やけど、うさ氏は永久に留守番担当やから。

 

終わったら家族みんなでご褒美を

私的にはこれは結構大事だと思っています!

  • 美味しいものを皆で食べるもよし♡
  • ショッピングをするもよし♡
  • 歯医者後に遊びに出かけるもよし♡

 

とにかく〝歯医者も含めた今日一日〟「あ~楽しかったね!」となればOK

 

私も小さい時からこんな感じで皆で歯医者に通えていたらよかったな~なんて、今さらだけど思っちゃう(笑)

 

3.オススメの歯医者の特徴

「家族揃って歯医者に行く」という前提で、わが家の経験を踏まえ、個人的にオススメの歯医者の特徴をまとめました。

 

オススメの歯医者の特徴
  • 子供専用の小児歯科
  • ショッピングモール内の歯医者
  • 【共働き向き】日曜・休日もやっている歯医者

 

子供専用の小児歯科

特に、お子さんがやや本格的な虫歯治療に入る場合、子供専用の小児歯科はオススメです。なぜなら小児歯科には、小さなお子さんでも嫌がらずに治療する為の工夫や仕掛けがいっぱいだからです。

 

例えば・・・

  • キッズスペースが充実している
  • 先生が子供のペースに合わせてくれる
  • 診察台の天井にテレビが付いている(DVDが見れる)
  • 子供が歯医者さん体験が出来る

 

中でも、子供が歯医者さん体験が出来る小児歯科は、個人的に物凄くいいなぁと思っています。

 

子供に実際に器具を触らせてくれて「これはどうやって使う物か?」を先生が事前に教えてくれたり、歯医者さん体験が出来ます!

 

近くにこういった小児歯科があるかどうか調べておくと、いざという時の選択肢も増えて安心だよね♬

 

ショッピングモール内の歯医者

ちなみにわが家は、この「ショッピングモール内の歯医者」に家族全員で通っています。家の周りにもっと近い歯医者はたくさんあるのですが、あえてのここ!

 

なぜなら、ショッピングモール内であれば、待ち時間に飽きることがないから★

 

子供はじっとしているのが苦手なので、ちょっとモール内を散歩したりするだけで気分転換になりますし、これも「歯医者=つまらない」にならない為のちょっとした工夫です♬

 

どちらかの大人の治療が長引きそうな時は、モール内の有料のキッズランドに連れていって遊んだりしてるよ♬

そういう施設があるモールにあえて行ってるもんな

 

【共働き向き】日曜・休日もやっている歯医者

共働きのわが家的には、日曜・休日もやっている歯医者もオススメです。

 

多くの歯医者は土曜日の午前中は大抵あいていますが、混んでいることも多々…。

 

日曜・休日もやっている所にしてから、家族みんなで予定を合わせて歯医者に行きやすくなりました。

 

歯医者に行った時に3ヵ月後の定期検診の予定を取って帰るのもオススメだよ♬

うちは「みんなで歯医者デー」を先に予定組みしてるからお互いそこは予定空けてるもんな。

あれ?うさ氏、次回の予定確認されてないけど??

・・・。

 

4.おまけ:歯科医直伝!子供が歯磨きを好きになる方法

最後に、今回の記事の主旨とは少しずれちゃいますが・・・おまけ情報をシェアしておきたいと思います♬

 

それは「子供が歯磨きを好きになる方法」です。

現役の歯医者さんに教えてもらいました。

 

その方法とは「親の歯を子供に磨かせる」ということ。

 

わが家でも2歳の娘に遊び感覚でやってもらいましたが、めちゃめちゃ楽しそうに笑ってました(笑)。

 

私がおっきな口を開けてフガフガ言っているのが面白かったみたい(笑)

それも面白かったけど(笑)、子供って「○○さんごっこ」とか好きだしな。「自分でやってみる」ってことで納得感が高まるんだろうなぁ。

 

それまでは歯磨きを結構嫌がっていたのですが、今では本当に自由に磨かせてもらえるので、仕上げ磨きのストレスが激減しました…(感動)!

 

よかったら試してみて下さい♬

 

***

 

それでは今回はここまで。

 

今回の記事が何か一つでも参考になれば嬉しいです♬

さ、歯医者にみんなで出かけようー!!

おー♬!

あ、ごめんやけど、うさ氏は留守番な。何回も言ってるけど。